TEL. 086-229-3290
〒701-2141 岡山県岡山市北区牟佐1372-1
貯水槽天板のパネルは紫外線を一番受けるので劣化も早いです。
FRPが劣化して繊維が飛散、強度が低下し割れることもあります。
このような場合はパネルの交換をするのではなく、新しくガラス繊維を貼り付けて補強します。
さらに遮光塗料で仕上げることでFRPの寿命を伸ばします。
塗装費用は別途料金となります。
貯水槽天板(u) | 貯水槽天板FRPライニング参考費用(税別) |
1〜3 | 100,000円 |
4 | 120,000円 |
5 | 140,000円 |
6 | 160,000円 |
7 | 180,000円 |
8 | 200,000円 |
9 | 220,000円 |
10 | 240,000円 |
11 | 250,000円 |
12 | 260,000円 |
13 | 270,000円 |
14 | 280,000円 |
15 | 290,000円 |
16 | 300,000円 |
17 | 310,000円 |
18 | 320,000円 |
19 | 330,000円 |
20 | 340,000円 |
20u以降1u当たり+10,000円です。
FRPの積層は2層(2PRY)が基本となります。
3u受水槽天板補強FRPライニング工事前
3u受水槽天板補強FRPライニング工事後
3u受水槽天板 塗装後
10p程度の部分補修 | 1箇所 40,000円 |
水に触れない部分に限ります
受水槽マンホール 補修前
受水槽マンホール 補修後
@お電話・メールでのお問い合わせ
どのようなお掃除をご希望か、どういうメニューにあてはまるのかなどのご質問やお問合せを電話、又はメールにてお伺いします。
↓
Aサービスメニュー、料金の確認、お見積
お客様のご希望のサービスメニューを選んでいただき、サービスカ所や料金などの確認をして頂きます。
(基本的には事前に現地確認の上、お見積をさせていただきます。)
↓
B日程の打合せ
お客様のご要望の日程と弊社の対応可能な日程を照らし合わせて、施工日のお打合せを致します。
↓
C作業・お支払い
作業完了後に仕上がりのチェックをしていただき、ご納得されたうえで、現金もしくは銀行振込にてお支払いとなります。(現地立会が不可の場合でも、作業前後の写真と請求書を送付しますので、確認後に銀行振込も可能です)